FECKLESS-ぶれぶれ主婦webライター

暮らし・レンタルサービス・小学生教育・在宅ワーク

「寝すぎ!」過剰睡眠はなぜ起こるのか?どうすればいいのか?考えてみた。

snow

こんにちは。RIKKAです。

いつの間にか季節が移り変わり、もう今年もあとわずかとなりました!

早いですねー。

このブログも久々に更新していますが、今でもニッチな記事を見て下さる方がいて嬉しく思います。

 

体調は安定しておりますが…最近とにかく寝すぎです。

寝不足が体に悪いのは常識的にも体感的にもわかるのですが、「寝すぎ=過剰睡眠」がなぜ起こるのか、その結果疲れたりスッキリしたりと状態が変わるのかが気になってきました。

一か月以上寝すぎなんだけど、やっと危機感をもちはじめました。

寝不足より寝すぎは、時間的な余裕の問題でもありいくらでも止めれそうですが、ついついやめれないんですよね。 

「寝すぎ!」は本当に大丈夫だろうか?

Sleeping

最近寝すぎて、夜6時間、昼6時間寝るような生活を送っています。24時間のうち半分寝ている計算…恐ろしい!

あまりに寝てばかりなので、「このまま冬眠するんじゃ…」いや、普通の生活に戻せない気がして心配になり定期的に通っている医師に相談したところ…

「昼夜逆転してないんだから、いいんじゃない?」

と…先生には0時に寝ていると言っていますが、実は1時、2時まで起きてます。

これ以上、夜更かししないように気をつけなきゃいけないですね。

キーワードは昼夜逆転しなければとりあえず、大丈夫。

 

ただ、私の場合7時間以上連続で寝ると、「疲れ」や「頭痛」が起こります。

これってなんでしょうね?20代まではいくらでも寝て疲れることもなく寝れた気がするのですが…いろいろ調べているとWIREDに面白い記事がありました。(いやはや検索1位なだけなんですが…引用させていただきます。)

科学者の説明では、エネルギーの配分を細胞に伝えるためにこのペースメーカーが進化したという。寝過ぎてしまうとその生体時計が狂い、実際の状況とは違ったことを細胞に伝え始める。そしてこれが疲労の感覚を引き起こす。これは時差ぼけの仕組みと似ている

(出典:なぜ寝過ぎると逆に疲れてしまうのか:研究結果

疲労感が出てくるのは脳の勘違いなんですね。そんな勘違いしないでほしいものです。

寝すぎの原因は寝床の快適性が失われているかも

そしてもっと興味深いのが、寝るときの快適性と睡眠時間の関係です。

しかし寝床や寝室が快適ではない場合──例えば暑かったり寒かったり、散らかっていたり床が平らでなかったりすると、浅くて表面的な眠りの時間が増える。その結果、休息を求めて睡眠時間が長くなってしまうというわけだ。

(出典:なぜ寝過ぎると逆に疲れてしまうのか:研究結果

「睡眠が快適でない場合、時間が長くなる」という点にハっとしました。

 

実は、この寝すぎ状態が始まったのは我が家の犬と寝るようになってからなのです。

そして、寒くなると娘と一緒のベッドで寝るのですが…カオス。

 

ベッドが子供と犬で占領されて寝にくい=睡眠が快適でない=睡眠時間が長く必要

=寝すぎ!過剰睡眠に。

 

子どもたちのぬくもりを感じて寝るのは、暖かくて幸せ気分が味わえるんですけどね。

今はお仕事をセーブしているので、時間的な余裕もありますが、このままだと7時間睡眠だけにした場合、結果的に寝不足状態になってしまう可能性がありそうです。

それは困るし、なんとなく思い当たる節もあるので改善したい!

結果:寝床を快適にするようにしよう!

beds rees roberts

寝床を快適にすれば、長時間の眠りが必要なくなるかもしれないのでまずやれることを…

娘と犬を別に寝せればいい話なのですが、せっかくの冬の愉しみがなくなってしまうので、まずベッドの上の寝具が多かったので一枚毛布を減らす。

たくさん置いてあったクッションも減らす、枕はひとつでいいので。(娘は使わないので)。

ベッドの上は必要最低限のものを。

室内を空気が乾いているので加湿器を置く。(使ってない加湿器付空気清浄機を復活)

 

これで少し様子を見てみます。結果はまた後日、試してみてから記事にします。

 

(後日UP関連記事:「寝すぎ!」改善方法をとった結果...)

 

おすすめ記事 

www.bureburerikka.work

www.bureburerikka.work

 

 

 

小学生に学習机は必要か?|ニトリのIKEA風学習机のいま

こんにちは。RIKKAです。

寝坊してしまいました…

そんなぼやっとした母親ですが、子ども机についてちょうど今頃小学校に上がる4月を目前として

「やっぱり学習机いるんじゃないかな?」

と悩んでおりました。

あるママに聞けば「全然使ってないよー」とのことだし、違うママに聞けば「確かに使わないけど自分の場所って大事」とも…それで下記の記事のIKEA風ニトリの学習机を買うことにしました。

▼▼▼ 

www.bureburerikka.work

そして2年たった現在どうなっているかというと…

f:id:aoringoame3:20190221113723j:image

意外ときれいにしています。

ポイントは仮置き場を作ったところです。(プリントや一か月たっていらなかったら捨てるもの入れ)ランドセル置きと本棚の間なんですが…あそこだけぐちゃぐちゃです。

f:id:aoringoame3:20190221113753j:image

ランドセルやさぶバックを収納するスペースは、昔IKEAで絵本入れとして買ったものを再利用。

ですが、ぜーんぜんここで勉強してはいません。

私自身、仕事デスクがないのでダイニングテーブルでPCを使っているのをマネしてか、隣で宿題やら工作をやっています。

娘は工作がものすごく好きで、いつも何か作っている…w

そして小2になって突然色気づいたのか鏡を置いたり、リップを飾ったりとドレッサーと化しています…

ニトリ学習机 イケア風

なぜか友達に手紙を書くときだけは、この学習デスクで書いています。照れなんでしょうかねw

学習机を買うときに心に響いた「学習机は子どもの居場所」をというのを実感しております。

そしてしまうものと外に置くものをちゃんと区別して、特に外に置くものは子ども自身に飾ってもらうと、キレイが長持ちする気がします。

前、いるものはココにと母親目線の実用性で選んだ時…ぐっちゃぐちゃになっていましたw

ですが、紆余曲折あり大掃除ありの末今の状態をキープしています。カレコレ2か月。

私のほうが片づけが苦手なので、そろそろ

「ママ、ちゃんと片づけて」と言われそうな予感ですw

 

★子ども関連記事★

www.bureburerikka.workwww.bureburerikka.workwww.bureburerikka.work

www.bureburerikka.work 

スマイルゼミ

名古屋の至福のケーキ「レクラン ド ユミコ」

こんにちは、RIKKAです。

以前にもこちらでご紹介させていただいた「L'ecrin de Yumiko(レクラン ド ユミコ)」さんが広くキレイに生まれ変わりました。

f:id:aoringoame3:20190220160429j:image

前の店舗の横も借りて拡張したので、イートインスペースがかなりひろくなりました。

ルクランデユミコ



赤い壁とタイルが前のイメージを一新しています。

赤につられてついつい、いちごタルトをオーダー。

 

この時、まだ私は何も知らなかったのです。とっても大事なことを見落としていたことに。

 

f:id:aoringoame3:20190220160811j:image

見た目からして食欲をそそる、おおきないちごタルトと紅茶。うーん、美味しい。

 

ん?んん?

ケーキは美味しいけれど、周りの人はパフェを頼んでいるではないか!

早速お店の方に尋ねると…

季節ごとに旬のパフェが出るとことでいまは”いちご”と”チョコ” 

 ぐううう

やばいくらい美味しそう。

こちらもチェックしてから頼むべきでした><。。

チョコバナナはこちら▼▼▼ 

 
 
 
View this post on Instagram

大人のチョコバナナパフェ始まりました❤️ ・発酵バターの香るパイ ・イラコファームさんの栄養たっぷりの卵を使ったスポンジ ・フランスヴァローナチョコレートの濃厚なソース ・希少価値の高いイタクジャチョコレートのパルフェ ・プラリネの自家製アイスクリーム ・ヴァローナチョコレートの自家製アイスクリーム ・赤ワインやスパイスに漬け込んだドライフルーツや洋梨、オレンジ ・フレッシュなバナナ 昨年のバージョンよりもっと美味しく大人っぽくなりました❤️ #レクランドユミコ #菓子店 #パフェ #lecrindeyumiko #池下

レクランドユミコさん(@lecrin_de_yumiko)がシェアした投稿 -

 

でもタルトもおいしかったのでひとつ悩みが増えましたねw

イートインスペースにいたお客様の8割がパフェをたのんでいました。

その間にテイクアウトでどんどんケーキが消えていく…!私のタルトも最後の一個でした。雨の日なのにすごい人気ですね

f:id:aoringoame3:20190220164038j:image

◆L'ecrin de Yumiko(レクラン ド ユミコ)

住所:名古屋市千種区高見1-26-4 タカミ光ビル1D

電話:052-439-6280 

営業:11時から18時まで 水曜定休

URL: http://lecrin-de-yumiko.com/

 www.bureburerikka.work

 

36625265

 

 

なんてこった!メールアドレス乗っ取りをしてしまった…

 下記の件で重大な初歩的なミスをしていたことが判明しました。

rikko.hatenablog.com

 

アカウントまちがえてた!!!!

 

簡単に言うと

例)・akauntomachigaetayo@gmail.comが取得したかったけれど先約がいたので、

   akauntomachigaetayo55@gmail.comを取得した。

すっかり忘れてakauntomachigaetayo@gmail.comが自分のアドレスだと信じていたわけですTT。どんだけボケやん。なんでこんな…

 

しかも自分のメールアドレスだと思っていたアカウントは私が作ったものではないのに、なぜ入れるんだ!?え?

 

→結果的に乗っ取りをしてしまった?

 

どーすりゃいいんだぁー!?返したい謝りたい!ごめんなさい!

 

しかもアドセンス取得のために、独自ドメインを取得し現在作業中なのにも関わらず、

アドセンスに申請する必要なかったわけで。

 

そしてこの無駄に取ってしまった独自ドメイン。2年契約しちゃったし。

それは大した額ではないからいいとして。

 

メールアドレスの乗っ取りをしてしまったらどーしたらいいんだ!?

つか、でもなんで入れるんだ?もしかして記憶ないだけで私が作ったのなのか?とかとか…><

 

http化と独自ドメインに移行して、アドセンスのヘルプには何もしなくて良いとあるけど、まだ、広告でないし。時間がかかるだけならいいけどね。

 

ぐるぐるワールドー。

 

米津玄師のレモンが小2の朝の歌なんだって

こんにちは、リッカです。

日曜の朝に米津玄師のLemonが流れています。

f:id:aoringoame3:20190216235424j:image

月曜〜金曜の朝の小2の教室でも流れているそうです。

えっ?こんな苦い曲聴いたら、ブルーマンデイが濃紺マンデーにならない?

 

きっかけは年末の紅白。

好きな米津玄師のLemonを録画して何度もみていた私につられて、娘も覚えてしまう。お風呂でも二人で熱唱。

 

そんなご家庭が多かったのでしょうか?

ドラマ、アンナチュラルを一緒に見ていたのでしょうか?

 

クラスの今月の歌を投票で決めたらダントツでLemon、30位以内にフラミンゴと米津さんが作ったパプリカ…三曲以上入っていたそうです。

 

そしてなぜか音楽を聴きながら、娘が歌詞を書き起こしていました…

「な、何してんの?」

みんなに配る用に歌詞カード係に任命されたそう。

 

今時の小2をも魅了する米津さん。

もちろん母さんもメロメロ。紅白の星野源のアイデアから米津さんは神タイムです。MISIAも凄かったから、あの三組だけ何度もみてしまうアラフォーです。

 

MISIAのデビュー曲が20年前ときき、時間の流れがマッハだってことを再確認。

 

そして娘を見つめると、幼女から少女になった女の子がたっていました。

 

母がLemonを熱唱すると、

娘も歌ったり、コンテンポラリーふうダンスを披露してくれる。いまは。

 

こんな時間もいまだけなんだろうな。

あと10年したらもう娘は大学生になっているんだろうな。

 

一人部屋を、ほしがる娘。

机まわりをきれいにしていたら、、、いいよと何気に言ったらぐっちゃんぐっちゃんだった机まわりはピカピカ。

f:id:aoringoame3:20190217002240j:image

私もこのくらいの年で自分の部屋を与えられた。

 

そろそろ毎夜娘から暖をとり眠りにつく幸せを手放して、娘の成長を喜ぼうか?

 

手放すには惜しいこの安心感と人間カイロ…親離れ第一弾はもう少し暖かくなってからに延期します。

 

確定申告の経費科目:配偶者控除受けてる人の要注意ポイント

こんにちはRIKKAです。(URLが変わりました!)

先日の記事で確定申告が終わったことをご報告しましたが、そういえば色々迷ったことやわらかなかったことがあったので追記したいと思います。

rikko.hatenablog.com

経費項目は自分で作ることができるが…デメリットもある

Money

経費項目はパッとみてわかるものもあれば、なんじゃらほいというものもある。

そして昔ながらの項目なので既存の項目にどれを当てはめれば、大変悩みました。

ググってググってググりまくった結果…

自分で作ってもいい!ことが判明。

例えば、

サーバー代を「インターネット関連費」という項目を作りまとめたり、

「資料費」「取材費」という項目をつくるなどなど。

またグレーゾーンだとガソリン代を計上する際に「車両費」にするか、「旅費交通費」にいれてもいいのか賛否両論。結局は税務署次第なんて話も。

 

経費項目はあんまり細かくしすぎるとかえって、わかなくなるという点ともうひとつデメリットがあります。

経費科目を自分で作るデメリット

couple

 

開業届だしてるけど配偶者控除など扶養家族になってる人は要注意です。

扶養でもないし、がっつり売上たてて自分で健康保険に入っているという方は…そっとじしてください。またはRIKKAの娘の言葉集でも読んで箸休めしてくださいね。 

rikko.hatenablog.com

 

なぜ開業届をだしてるけれど配偶者控除など扶養家族になってる人は経費科目の自由作成に要注意かというと、健康保険の扶養に入れる条件から外れる恐れが!!!

それは所得税で認められる経費科目と入っている健康保険の経費科目がイコールではないことがあるからです。

私の場合はこちら

※当組合が認める直接的必要経費
・原材料費  ・仕入代  ・運送経費  ・水道光熱費
・旅費交通費 ・通信費  ・修繕費   ・人件費

(某健康保険組合)

ちなみにググったところ例えばリクルートさんでは

上の条件とまたちょっと違い、消耗品もOKのようです。

参考:http://kempo.recruit.co.jp/member/application/pdf/keihi_ichiran.pdf

 

私の場合は結構切羽つまっていましたw体調不良で半年くらいほとんど働いておらず、隔週の通院があったので夫の健康保険の扶養から外れるのは、(しかもさかのぼって請求される可能性あり)めんどくさすぎたのでこの点にはこだわりがありました。

電話で聞いてみたら、「HPにも書いてあるけど…所得税の経費とうちで認められる経費ちがうからねー」とグサリと釘を刺されました。

収入額が130万スレスレの方は特に確認したほうがよいかと思います。

 

加入している保険組合のHPをみてみてくださいね!

ちゃお! 

www.bureburerikka.work 

ずっとアドセンスを放置していたら無効に。Gメールもなくなっていた件

アドセンス無効

どうもRIKKAです。

私が冬眠している間に、ひっそりとGoogleアドセンスとGmailが怒ったようです。

まずアドセンスにログインできない!

Gmailのメールが空っぽ!

 

これってよくあることなんでしょうか?

Googleアドセンスを利用しているからには、しっかり記事やポリシーの更新などを追っていく必要があるんだとは理解しているんですが…

 

なにもGmailの中身まで消さなくても><

 

って…嘆いていたんですが、やっとこの問題に妄想ではなくちゃんと向き合う気持ちがわいてきたので、Gmailの復元など手はつくしました…が復活もできず、アドセンスからの無効や停止などのお知らせやその他もろもろの状況がつかめません。そしてメールが消えた原因は・・・ 

不正にアクセスされた可能性があります。

By Googleさん

 とな。

 

へっマジですか。

そんなことも考えてもみなかったので、寝耳に水ってこういうことねーっ

…と感心している場合じゃなかったw

 

怖いです。

誰かがアクセスしてメールを消した?なんでよー><。だれだー

情報漏れてるのか?どうしたらいいんだ?とりあえずそれなりの対策をしておくしかない。

 

実は一度、10月くらいに気づいたんですよ。アドセンスに入れなくなったこととGmailがなくなっていることを。でもその時はまだまだ泥のような毎日だったので、「しばらくアクセスしてなかったからかなーはぁーつらい」っと問題を先送りにしまったのです。無効になっていたら、もうどうしようもないですしね。

 

批判記事を書いたA社の重役さんと、電話で話合いすることに。

重役と電話

ちょっと脱線しますが、だいぶ前に書いたある企業A社さんの辛口記事が、結構アクセス稼いでくれていました。

別に悪意で書いていたわけでなく、事実を書いて改善を望むというファンであるスタイルでいたんだけど夏頃A社さんから「はてぶ」にクレームがきました。でもその時もメールを見逃していて…停止を食らいました。

 

イメージダウン甚だしいタイトルかもしんないその記事は、A社で検索すると上位にでていました。それでなぜかA社の副社長さんと直接お電話でお話することになり、A社さんが私の記事のせいでお客さんからの問い合わせが多くて困っていること、今企業努力をしているからぜひ今のA社のサービスを使ってみて!という内容だったので…

ほだされて記事を下書きにしたこともありました。

ジャーナリストでもなんでもないしね。

そんなこんなでブログ復活。結構ぐらぐらしてんなー

 

ってなわけで、ブログに正直になんでも書くということは傷つく、怒る人もいるんだということを身をもって知ったサマー!

うつうつとしたオータム!

恨まれることもあるんだろうな…うん 人間だものしょうがないよね。相田みつを崩れ風でまとめても悪寒が走るウィンター!

ミステリーゾーンの扉が開かれたようだ。

無効のはずのグーグルアドセンスからの謎の入金

そして元気がむくむくと湧いてきた極寒のフェブラリーのある日。

ふとずっとしていなかった通帳記入してみたら、1月の終わりにGoogleさんから入金。

はて?

12月の間アカウント無効になっていたら入金なくない?なんで?

アカウントにアクセスもできないのになんで?

 

もーなんで?の嵐。

なに?アドセンスどうなってるの?英語わかんない。

ちなみにログインしようとすると新しくアカウントをつくろうってなる。

前に審査するときに使ったHPのアドレスを入れたら、有効化しようってなる。

 

あれ?一度ダメになったアカウントって使えないんじゃなかったっけ?

なんなの!?メールないしわかんなーい!!!!

あーーーー楳図かずおのぐるぐるループ 

 おろちだけどねwコレw

 

もう謎だらけだから、ここはひとつじっくり考える必要があるよね。

 

まずは情報収集。

2018年にどうやら審査の方法などが変わったらしい…ん?なんか時期的にあってる。

プライバシーポリシー違反してるかもしれない><

ギリギリな話とか結構あったかも…

 

3分モッチモッチが美味しくなる間考えた…あー5フンだっけ?

 

美味しいよねー♪ハマり厨。

無効になったアドセンスを復活させる?どーする?方法は?

それはどっちでもいいんだ、今私の前にある問題はアドセンス。

ふー

私の選択肢は3つ。

 

①放置する、Googleアドセンスなんてしらねー

②もう一度前の審査の時に使ったHPでアカウントを取得する

③いっそのことアクセスもやや落ちている今、このブログ独自ドメイン&https化して申請

 

ってことで③がベスト?早いとこやります。

 

この記事に何の得があるんだろう?

せめてあなたの一日が素敵なものでありますように。