FECKLESS-ぶれぶれ主婦webライター

暮らし・レンタルサービス・小学生教育・在宅ワーク

知覚過敏!家でできること歯医者でできること10

こんにちは、

RIKKAです。休養中のくせにブログ更新してます。

なぜかって...

1.鎮静剤が弱くなったため眠くない=ちょっとひま

2.いきなりの歯の激痛のためリサーチ

ということで早く本題にはいります。

歯が痛いとき、虫歯か知覚過敏ってどちらかかなっと思うのではないでしょうか?

私も虫歯じゃななくて知覚過敏程度だといいなっと思って、ふらふらする体に鞭打って近くの歯医者へ行きました。

 

たぶんこのときの受け答えはズートピアのナマケケモノのフラッシュみたいだったと思います。「はーが~、い~た~く~て~、、、こまり~ます」みたいな

ですが、歯医者さんから告げられた言葉は衝撃的でした。

「知覚過敏でも、神経抜くかもしれません」

ようは虫歯も知覚過敏も最終的には酷くなれば、神経とセイグッバイっつーはなし。

で、

歯医者でしてもらえること

dental assisting 02

1、知覚過敏用の薬を塗って貰う

知らなかったけど、そんな薬があって塗って貰ったら全然痛くないしみない。びっくりするほど違いがあります。個人差や薬剤にもよりと思いますが、医師に相談。

2、レーザーで治療する

私の場合1,2を足したような治療法でした。最新らしい薬を塗って貰ったときにレーザーを当てました。それが痛い。奥までじーんとするような痛みですが一瞬なので、何てことはありません。

3、歯周病予防・フッ素塗布

普通の虫歯予防と一緒で、定期的に歯のお掃除をしてもらうようにしましょう。

4、マウスピースで保護

歯に余計な負荷がかかると割れやすくなるので、寝ている間にマウスピースで保護するのも一つだと言われました。一回目の診察では、まずは様子見て...って感じでしたね。

5、治らなかったら・・・神経を抜く

最終的には神経抜いて、痛みとおさらばです。

神経抜くと歯が死んじゃうのでやりたくないですけど、痛みに背に腹は代えられません。神経抜くと、歯事態がもろくなる原因になるのはまたいつか。

 

ここまで行く前に、自宅でも取り組める予防法も探ります。

 

自分でできる知覚過敏予防・進行防止法

1、歯茎をいためないように優しくブラッシング

がしがし磨いた方が、綺麗になった気がしますけど歯茎に圧がかかって歯茎が下がる原因にもなるので、優しく「ふつう」のブラシでブラッシングがGOOD!

2、キシリトール入りガムを噛む

キシリトール入りガムで歯の再石灰化をってやってますよね。まさにそれを毎日気にしながらすることで歯を丈夫にしていくと、いままでしみてた部分が強化されてしっかりとした歯ができるって訳です。

3、シュミテクトなどの知覚過敏用歯磨き粉を使うf:id:aoringoame3:20160921145120j:plain

実は私はGUM派なので、シュミテクトは成分的にちょっとと思う部分があるんですが、背に腹は代えられません(二回目ですね^^;)シュミテクトに変えます

一番凄そうだったコレ

薬用シュミテクト コンプリートワンEX 90g 【医薬部外品】

薬用シュミテクト コンプリートワンEX 90g 【医薬部外品】

 

 コンプリートワンって名前がすごそうなので、これにしました。届いたらまたUPします。これも欲しいですけど、高価なので・・・考え中。

 4、酸の多いものを食べすぎない。炭酸・お酢など×

レモンスカッシュみたいな糖と酸でできているようなものは、避けた方が無難ですね。

また柑橘類をお口の中に長く入れておくのは禁物です。

酸性のものを食べた後に、牛乳など中和させるものと歯に良いそう。

 

余談ですが...酸性の食事アルカリ性の食事とヨガっぽいところで言われているのは科学的にはちょっと?っという話が多いので、またそれとは違うと考えて下さい。

何故かというとヨガ的な「アルカリ食品」には「レモン」が含まれていたりします。

え?

科学も化学もわかんないけど、レモンが酸っぱいのはわかる。あれ酸性じゃないの?

ってナチュラルな感覚では感じるんですけど、、、一回検索してみて下さい。

 

ちなみに、私が歯痛が酷くなったきっかけは、気持ち悪くて吐いてしまってからなんですよ。お食事中の方すみません。胃酸はかなり酸性度が高いらしく、過食症の方とかで歯が、もろくなる原因とも聞いたことがあります。逆流性胃腸炎もそうですね。

過食嘔吐が身体に及ぼす影響 | 過食症・摂食障害無料相談

5、朗報!自然治癒もあります

象牙質が溶けるスピードよりも、作られるスピードが早ければ、自然治癒もあるとのこと。ただし1~3年の期間を要するため根比べですね。

まとめ

歯は大事です。

「あっ痛いかも?」っというちょっと痛い位の時点で歯医者さんに行くべきです。もしくは、しっかり対策を練るなり、事の重大さに気付いたときにはもう痛い!って泣いてしまいますから。

 

PR