FECKLESS-ぶれぶれ主婦webライター

暮らし・レンタルサービス・小学生教育・在宅ワーク

地震に備える!食料や便利グッズ・リスト

こんにちは、RIKKAです。

今日は我が家の地震に備えるグッズの紹介です。ややマニアックです。

熊本地震で被害に遭われた方々、東北大震災でいまも不便な生活を送られている方々などすべての突然のご不幸が合われた方へお悔み申し上げます。

災害昨日たまたま地震のことが頭によぎって眠れませんでした泣

普段は自分の身に降りかかると、なかなか思えないのですが、

夕方に豪雨などを目にして自然災害はいつ起こるかわからないんだと

痛感したことで、また「明日は我が身と思えたのかもしれません」

緊急地震速報のニュースも頭の中に残っていたのかな?とも思います。

そんなわけで私のうちには実は結構な量の地震や災害に対する備えがあります。

地震などの自然災害にそなえておきたいものをリストにしてみました。

最低限!地震の備えリスト

1 非常用持ち出しリュック(結構重装備)
2 寝室など部屋から履いて出れる靴
3 一人一日2リットルの水
4 とりあえず3日分食料
5 簡易トイレ(1日二回×家族5人=5日分)
6 メガネの人はメガネ、持病がある人は薬など
7 電話番号などの連絡票(携帯充電切れのときのため)

上記はとりあえず絶対いるであろうもので、非常用持ち出し袋は

災害対策専門のお店から買った品物がそのまま入ってます。

 f:id:aoringoame3:20160803100222j:plain

中身は懐中電灯、食料、水、反射板、携帯ラジオ、歯ブラシなど衛生用品、油性マジック、ガムテープ、レインコート、保温材、保冷剤、ホイッスルなど…様々です。

結構重くて持てるのか心配なくらい・・・

★8月2日~出荷★【送料無料】防災セット <被災者の声の形> メインセット■リマインダー(期限切れ通知)サービス対象■【防災グッズの専門店 災害対策本舗】

価格:21,600円
(2016/8/3 11:13時点)
感想(587件)

以前とリュックの形は変わっていますが、 私がかったのはこのお店のものです。

意外なのがラップです。クレラップとかそういったものは、けがやお皿がなかなか洗えない食事ときにも役に立つそうで、わざわざ買わなくても今ある非常用袋になければポイっと入れちゃえばOK。

女性の必需品も入れておきます。

なんといっても生理用品!普段の常備用とジップロックに入れて、圧縮して非常用持ち出し袋に入れてます。あとはリップクリームと化粧水、ボディシートですね。特に何日もお風呂に入れない状態が続くと、男女関係ないとは思いますが、気持ちが悪くてしょうがない。余計に辛くな→元気がなくなる・・・では困ります。

すぐに救援物資が来ればしのげますが、東南海トラフなど巨大地震来たらいつライフラインが復旧するかわかりません。

幼児・赤ちゃんがいる場合

おむつ、抱っこひも、バスタオル、レトルトの食事、ミルク、授乳グッズ(カバーなど)おしりふき

準備したのがやはり東北の震災後ですから、その時娘メメは赤ちゃん…それもあって

おむつが一番かさばって困りました。ので、100きんで売ってる旅行用の圧縮袋で詰めまくりました。バスタオルも一番薄そうなものを圧縮袋でさらに小さくしました。

あとは歯ブラシとおかし、おもちゃです。もしも非難生活になった時小さなおもちゃがあると少しは泣きやんだりするとき聞いたからです。

おしりふきは赤ちゃんがいなくても超便利 

水99%おしりふき 100枚×16個パック 1ケース

水99%おしりふき 100枚×16個パック 1ケース

 

 これが一番好きですね。ネットでもお店でも買いやすいですしお値打ち。

頂いたコストコも厚みがあって柔らかく愛用してましたが、やはりそこは一袋でもかなりの重量&コストコサイズ 

 私が買っていたときとは違うパッケージですけど、分厚くて、少し使っただけじゃもったいなくて掃除にも使ってましたよ。貰いものがなくなったらネットで買い足したくらい気に入ってました。今はもうトイレいけるんで、お尻拭きいらなくなりましたよ!

脱線しましたね。話を戻します。

 

ただ、抱っこしてリュックして、ってどんだけ幅がとるんじゃーっ!引っかかって逃げれないと思いました。

いろいろ検証した結果、自宅から緊急非難するときは

超最低限の非常用持ち出し袋とおむつとビニール袋、おしりふき、滑り止め付き軍手に抱っこひもに首からタオル。

抱っこしてると赤ちゃん、幼児の足がぶつかりやすいので、靴下、靴だけは持っていようと思ってました。

 今は少し大きくなったので、使わなくなったリュックに娘のものを入れています。

災害時食料の備蓄食料おすすめ-レトルト編

乾パンってモサモサするんで、一応ありますけど余計大事な水を使ってしまうので

 おいしい防災食シリーズ大量買いしてあります。あたためなくても食べられるもの。使わなかったら、普通におかずとして使っていけそうなので無駄がないです。3年間OK

非常食おかずセット 東和食彩 備蓄用惣菜4種

非常食おかずセット 東和食彩 備蓄用惣菜4種

 

 あと無類のパン好きなので、美味しいパンが欲しい! 

 これも即買いました。というか、思い出しちゃったんで、夜な夜なパンがない時食べそうで怖いです。

その他変わりダネ備蓄品

その他の家にある備蓄品で気に入っているもの(写真ぐちゃぐちゃですみません)

 ・水のいらないシャンプー!!!

風邪ひいてお風呂入れないときに、使ってて箱にはいってませんw

f:id:aoringoame3:20160803102351j:plain

消毒薬や絆創膏など衛生用品

いらないことを祈りますが…

3M 防毒マスク 半面形面体 6000 ミディアム 国家検定合格品 6000M

3M 防毒マスク 半面形面体 6000 ミディアム 国家検定合格品 6000M

 

 こんなのや

E-Value 眼鏡の上から掛けれる 安全ゴーグル EG-3

f:id:aoringoame3:20160803102331j:plain

  セイシェル(Seychelle)携帯浄水ボトル・サバイバル+/予備の交換用フィルター1個&防災ガイドブック1冊付セット

こんなのも持ってます。どんな水でもクリーンにしてくれる浄水器。小さいですが、何かあればバケツに雨水ためて、使えます。原発問題が起きても、セシウムはとれるらしいんで…

 

もう備蓄マニアかも(-_-;)

 

でもこの辺はちょっとやりすぎかもしれませんが、

面白いものもあります。

ソーラーチャージャー RAVPower 折りたたみ式 軽量 2ポート ソーラーパネル 防災 防水 非常用 スマホ用充電器 iPhone iPad Galaxy S7 など スマートフォン タブレット モバイルバッテリー 対応 ソーラー充電器 アウトドア usb充電器 16W ( 15Wの改良版 )

ソーラーチャージャー RAVPower 折りたたみ式 軽量 2ポート ソーラーパネル 防災 防水 非常用 スマホ用充電器 iPhone iPad Galaxy S7 など スマートフォン タブレット モバイルバッテリー 対応 ソーラー充電器 アウトドア usb充電器 16W ( 15Wの改良版 )

すごくスマホの充電が太陽光でできるっていう優れものなんですが、

見た目もコンパクトでリュックに着けてみるのも一興です。

ソーラー発電やオフグリットソーラーに興味があるかたにも是非。

94%のスマホが夏10時台東向きに向けて窓とと網戸の間に挟むという、技で10分でどれだけチャージできるか計測します。

 

結果10分で94%から96%になりました。ないよりましだなコレ!

 

あとは地震対策としていらないなーっと思ったグッズ

・超高性能マスク もったいなすぎて普通のマスクでいいと思いました。

・サバイバル本 サバイバル過ぎて、ちょっとスケールが違いました。 

世界のどこでも生き残る 完全サバイバル術 (ナショナルジオグラフィック)

世界のどこでも生き残る 完全サバイバル術 (ナショナルジオグラフィック)

  • 作者: マイケル・S・スウィーニー,ナショナルジオグラフィック
  • 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
  • 発売日: 2011/08/25
  • メディア: 単行本
  • クリック: 12回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
 

読み物としてはおもしろいですよー!簡単な本よりしっかり教えてくれるので。

ただ熱帯雨林や砂漠での生き残りかたとかはもう、私の世界の範疇外なので、すごくサバイバル好きにはおすすめの良書。

ただ、地震の時にどうしよう!ってなってこの本持っていけない、しっかりとした本です。もっと薄くて簡単なものでいいと思います。 知識として蓄えるならOK。

車の中に置いとける災害グッズや食品

いろいろあると思いますが、懐中電灯、バール、マット、携帯トイレ、ウェットティッシュ、アルミ保温シート、水、食事

 

特に食品は灼熱の中に置いておけるものが少ない!しかも長期間つかえるもの!

それでみつけたのは、アークスリー命のなんちゃら、ちょっと怪しい・・・w

アメリカ製 耐温度域マイナス40℃~110℃っていうのは見たことなかったんで、家族分買って車の後ろにポコポコ積んであります。

緊急サバイバルセット『THE ARK III (アークスリー/アーク3/Arc3)』3日分セット

価格:2,559円
(2016/8/3 11:19時点)
感想(116件)

知らない人が見ると、何かの英会話教材?って思うような硬い箱に入ってます。

大きさはそれほど大きくないので、7人乗りの最後部座席の足元に、5個入れといてもなんとか収まります

まとめ

地震などへの災害グッズは、見だすとあれもこれもいるのでは?っとなりますが、普通の生活との兼ね合いや、本当に持っていけるのか、置いておけるのか?を考えないと実際起きたときに、『使えない』って状況になりますから、今一度見直したいですね。

 

私もそろそろ期限を確かめなきゃ!